昨日は6年生の三男の卒業前の親子ふれあい授業でした。
家庭科室に8時半に集合して、栄養士の先生の指導のもと下準備のお手伝いをして9時半から子供たちと一緒に授業開始。
普通の太巻きは作りますが飾り巻きずしは私も初めてだったのでどんな風に作るのか楽しみにしていました。
最初に薄焼き卵の上に赤い酢飯(梅の色だそうです)と紅ショウガをちらしてくるくる巻いて・・・
海苔の上に白い普通の酢飯を広げて真ん中に先ほど巻いたものを置き、上下に小さく切った海苔を置いて、菜箸で筋を入れそこに野沢菜を置きました。
野沢菜は薔薇の葉っぱになります。
上手くできるか心配でしたが切ってみると・・・・
こーんな感じ。
紅ショウガが結構入っていましたがそんなに主張しすぎず野沢菜がいいアクセントになっていて美味しかったです。
子どもたちと会食をして、歌を歌ってもらったり手紙をもらったり・・・すごい勢いで泣きだすお母さんもいましたが私は3回目ともなると慣れてきてしまい理性の方が勝ってしまいます。
でも、これが最後!となるとまた違って参観日に作文を読むだけでも泣けてくるので2番目3番目と言うのは微妙な位置かもしれません。
とにかく親子共に貴重な体験が出来て楽しい一日でした。
コメント