« 2010年9 月 | メイン | 2010年11 月 »
先週、初めてハロウィン期間のディズニーシーに行ってきました。
ディズニーランド程ではないと思いますがかなりの人。
開門とともに走って走って、ファストパスを取り空いている間に乗り物にもある程度乗って・・・
パーク内はダッフィー&シェリーメイのぬいぐるみを抱いた人(大人から子供まで)
が実に多くてびっくりしましたが・・・ぬいぐるみが3800円なのに、
それに着せる洋服が2800円というのにもびっくりっ
でも、せっかく来たし・・・と買ってしまう私。というか・・パパに買わせてしまったのですが・・
娘はダッフィー、私はシェリーメイ・・・・と思って出かけて行きましたが
私は・・・歳も歳だし…高いし…
また次回のお楽しみで。
でも、娘は今から
『サンタさんにシェリーメイを頼もうっ』と張り切っています
。
どなたかディズニーシーに行かれる方がいらしたら・・・お知らせください
投稿情報: 13:15 | 個別ページ | コメント (2) | トラックバック (0)
| リブログ (0)
最近の私のお気に入り。ココちゃんと仲間たちのかわいいイラスト
見ていてなんだか幸せな気分になれるこのシリーズ、ホントに大好きです。
いつも見ていたいのでポストカードを3枚、二トリで見つけた額に入れてリビングに飾ることにしました。
今年のカレンダーももちろんココちゃんですが、夏休みに来年のカレンダーを見つけて早々購入しました。他にもいろいろあって少しずつコレクションが増えています。
来年用のスケジュール帳も可愛さに負けてココちゃんシリーズを買ってしまったのですが中身がなんとも使いずらそう・・・毎年使っているミドリの小人の手帳が色々な意味でやっぱり使いやすいのでいまだに悩み中
。1年間毎日使うものだから・・・見ていて幸せになれる可愛いものがいいけど・・・使いやすさも大切だし・・・・手帳コーナーを通りかかるたびにやっぱりいつものタイプを買おうかとめくってしまう私です
。
投稿情報: 06:41 カテゴリー: 日々の出来事 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
| リブログ (0)
そろそろ年賀状に使う写真の準備をしないとっ!毎年今頃から思っているのですが実際はいつも12月の15日を過ぎてから・・・・・今年は長男が高校生になったし、念願のマイホームに引っ越したし・・・・でも、気が付けば完成してからの家の写真を1枚も撮っていません年末までに晴れて家族が全員揃う日があるかしら・・・・?家の前で1枚くらい記念写真を撮りたいな
。
さてさて、来月の白井scrappin`momは12インチの見開きレイアウトをつくります。
私がレイアウトに使った写真は先日行ったズーラシアでの写真。ずっとずっと『オカピ』に会いたかったのに全然行く機会がなかった横浜のズーラシア。広くて、暑くて、疲れたけど・・・『オカピ』は可愛かったシマウマみたいだけどキリンの仲間なんですって
優しい顔はなるほど…キリンに似てるかも。
でも、オカピに興奮したのは私だけで子どもたちはふれあい動物園のハツカネズミに夢中でした。子供たちが小さい頃は良く行った動物園ですが・・・久しぶりに行った動物園は新鮮でした。
話がそれてしまいましたが・・・
白井scrappin`momは11月16日(火)10時~ 白井駅前公民館 作法室です。
投稿情報: 11:20 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
| リブログ (0)
勉強より断然運動が好きな我が子たち。運動会は毎年楽しみにしている行事の一つ。
今年は開会式で低学年の代表に選ばれ、リレーの優勝カップを校長先生に返還することになったぴーちゃん。『僕、選ばれた時、嬉しくって踊っちゃったっ』と、話していたのに実はとっても緊張していたみたい。でも、未熟児でちゃんと育ってくれるのか・・・と心配した子が(今でも小さいことには変わりないけれど)立派になったなぁと母は感動したのでした。
花笠音頭という渋い選択は担任の先生方の年齢層の高さを感じましたが、ツインズはダンスも楽しそうに踊っていました。ただ、ふたりとも一番前の列とはいっても全く反対の位置にいたので写真やビデオ撮影は毎年のことながら一苦労
去年までは本部役員の特権で本部席で撮れた写真も今年は一般席からだったので苦労しましたがなんとか離れた位置にいる二人をキャッチ。
頼りなく母にとってはいつまでも心配事の絶えない三男君も今年は小学校最後の運動会。代表に選ばれたものの一番遅いから毎回絶対抜かされると嘆いていたリレーも、ギリギリ抜かされずに走り切っていたし、組み体操(3段タワーの2段目お尻が正面を向いているのが我が子)でも騎馬戦でも一生懸命やっていた姿は少しだけ頼もしく見えました。
来年からはツインズだけが小学校。中学校の運動会が盛り上がりそうな我が家ですがこうやって子どもたちの成長を感じることのできる運動会はいいものです。
投稿情報: 16:43 | 個別ページ | コメント (2) | トラックバック (0)
| リブログ (0)
このところスッキリしない天気が続いていて洗濯物が多い我が家にとっては・・・・いえいえ、私にとっては本当に憂鬱。でも、明日の運動会は何とか実施できそうで良かった。
先日栗を沢山頂きました。毎年この時期になると友人が送ってくれるのですが・・・・私はなんといっても茹でて半分に切ってスプーンで食べるのが好き今年も子供たちと一緒に一生懸命ほじって頂きました。毎年毎年、忘れずにいてくれてありがとう
1月から始めたカレンダーレイアウトの残り3カ月分を一気に作りましょう。10月はチップボードの都合上5パターンから選んでいただく形になります。コスモクリケットのハロウィンシリーズです。
12月はベーシックグレイの去年のシリーズですがとても気に入っていたエスキモーキッスを使いました。
いつものようにCOOP稲里組合員室にて、10時~です。
投稿情報: 18:18 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
| リブログ (0)
今日は気持ちのいいお天気でしたねー。洗濯物が気持ちよく干せるこんな日は主婦にとっては本当にありがたい・・・引越しして一番うれしいのは洗濯物が沢山干せるようになったこと。(以前の賃貸アパートでは干すスペースがなかったので朝干した洗濯物が乾く午後にそれを取り込んでからまた干してました) ただ今の悩みはシンボルツリーを何にするか・・・近所のおうちはみんなきれいな庭を次々と完成させているのに我が家の庭だけ土のまま・・・・
芝をはろうか・・・タイルにしようか・・・ウッドデッキもいいけど
がかかる・・・・
とりあえずシンボルツリーは植えたいな。おススメの木があったらどなたか教えて下さーい
さてさて・・・以前お知らせした通り10月30日(土)、浅草橋east side tokyoにてFun Fun Beans クロップパーティを開催します。
今回は初心者さんの体験コーナーも作ってみようかなーと思ったり。おれいさんと色々相談中。 で、今回も、初心者さんじゃない方にも、おしゃべりしながら手作りタイムを楽しんでいただこうと、ワークショップを考えました。小さいキャンバスに、ペーパーフラワーをメディウムでぺたぺた。パズルのピースやラインストーンでデコレーション。とっても簡単で、すぐできちゃうんで、サイズを変えて2つ3つ作ってもいいかもしれません。厚みがありますが、レイアウトに貼っちゃってもいいかも。
★FFBクロップパーティ内 ワークショップ★
日時 10月30日(土)11時~12時
13時~14時
*所要時間は15分程度! この時間帯でお好きな時に!
講習費 小さいキャンバス 300円(5cm×5cm)
中くらいキャンバス 400円(7cm×5cm)
大きいキャンバス 500円(8cm×6cm)
申し込み おれいさんまでメールください! → [email protected]
「小さいキャンバス 2個作ります」ってかんじで、サイズと個数のご記入お願いします。
写真は貼っても貼らなくてもオッケーです。サンプルは、小さいキャンバスに4cm×5cmの写真を、大きいキャンバスには4.5cm×4.5cmの写真を貼りました。
みなさんとおしゃべりするのを楽しみにしております!
投稿情報: 16:43 カテゴリー: Fun Fun Beans | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
| リブログ (0)
このところすっかりさぼり癖がついて、ブログの更新が月2~3回ペースになっているので反省して10月になったら頑張ろう!って思っていたのにもう5日になってしまいました。
あまりにバタバタしていたし、子供といる時間も大事と、掛け持ちしていたパートを1個にしたのですが・・・なぜか相変わらずな毎日です。
昨日は朝から小学校のバザーの準備や役員会で夕方は習い事の送迎の合間にバザーの買い出し・・・、あと1カ月さらに忙しくなりそうですが何とか乗り切ろうっ
。
投稿情報: 04:39 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
| リブログ (0)